Fri, Jun 22

  • 12:34  2007年に「始まった」ものの中にこのブログ主の取引先「ナタリー」が、iPhoneUstreamニコニコ動画ボーカロイドsoundcloudと並列にされてて、思わずワロタ。世界に影響を与えてるものと日本国内でしか通用しないものを同列に語る時点でアカンやん。ヨイショし過ぎ。
  • 12:40  「ナタリー」って英語版あるの?
  • 12:46  2008年に「ナタリー」英語版が公開されてたんだ。ぜんぜん知らなかったし、http://t.co/BUA7fjNZで検索かけても出てこない。そもそも「Natalie」という名称で世界に出ようなんて、間抜け過ぎない?誰もJ-Popサイトなんて思わない名称じゃん。なんかイタイね・・・
  • 12:48  提灯記事ライターって提灯記事を書く癖がついてるんだろうね・・・。
  • 13:01  欧米でデモが盛んな理由→女の子のおっぱいが見られるから。以上。
  • 13:01  ということで、日本にデモを普及させたいなら、おっぱい見せてくれる女の子を参加者の中にいっぱい仕込んでおくといいよ。
  • 15:24  「ナタリー御用ライターによる2007年に「始まった」もの、がこじつけすぎで酷い、と話題に!」という釣りタイトルで全否定したいブログはこちらです。→ http://t.co/dcZyyWNX
  • 15:27  各個人が自分のネット人生を振り返って、「2007年は転換点だった」と回顧するのは別にいいけど、それをネット全体の話みたいにこじつけて書くのはどうかと思う。
  • 15:30  とりあえずネットサービスのスタートした年って、サービスを作った人たちが懐古する分にはいいけど、ネット全体ではほとんど意味をなさないという点を理解していないナタリー御用ライターを全否定します。
  • 15:30  つまり、ネットサービスにおけるスタートアップイヤーほど無意味なものはない、という結論です。
  • 15:33  ネットサービスが「始まった」と言えるのは、広く認知されてから、なので、2007年にはiPhoneUstreamニコニコ動画ボーカロイドsoundcloudも「始まった」と言うには無理がありすぎです。
  • 15:40  iPhoneの日本上陸は2008年なので、2007年にはまだ始まっていませんね。あ、もしiPhoneを2007年に「始まった」もの、にしたいなら、日本で始まったサービス(ナタリーとかナタリーとかナタリー)と並列にするのは変ですね。soundcloudならまだ許容できるけど。
  • 15:43  世界で「始まった」ものと日本だけで「始まった」ものを並べるのはそもそも無理がありすぎです。2007年を特別な年にしたい懐古主義者です。よくいるじゃないですか、ビッグウェーブに乗ったことを自慢するおっさん。「あの時、俺は行列に並んだんだよ。」とか語っちゃうバカのことです。はい。
  • 15:45  Ust、ニコ生はYoutubeの亜流なので、2007年に「始まった」もの、とは言えませんね。何度も言いいますが、ネットにおけるスタートアップイヤーなんて無意味です。
  • 18:09  ついった、昨夜のダウンでまた仕様戻したみたいね・・・。
  • 20:36  マキタスポーツ、ネット生配信で音楽を理系的に解体 http://t.co/5bWhXWOJ:文系ボンクラのための番組「WOWOWぷらすと」に続き、この後21時からは「ミュージックぷらすと〜マキタ、太整のJ-POP辞典〜」だそうです。
  • 20:38  ちなみに「WOWOWぷらすと」は2011年にスタートした番組ベスト3の一つです。 http://t.co/8NuVjt3P
  • 20:42  オランダ無き今、優勝して欲しいのはポルトガルかスペインでつ。イタリアのサッカーがここ数年で好きじゃなくなりました。イングランドは元々好きじゃないし、ドイツ、フランスも微妙なので。

Powered by twtr2src